私達がなぜコロナウィルスを怖がるのか、それは「死」を感じるからです。コロナウィルスによって身近に「死」がせまってくる。だから怖いのです。しかし、よく考えてみると、生き物は必ず「死」を迎える時が来ます。 …
続きを読む
コロナウイルスによる影響で、本山等に研鑽を積みに行っていた予定などが無くなり、とても時間が持てるようになりました。しかし、いざ籠もり生活を続けてみると、普段とは違うストレスを感じてしまう。 これではダ …
続きを読む
コロナウィルス大変です。もう不安でしょうがないという方もおられるでしょう。僕も不安であります。収入も激減。しかしながら、あきらめてます。そしてあきらめて、自粛活動しております。 もう収入ないなら、外に …
続きを読む
久しぶりのブログ更新となります。忙しいわけではないのですが、彼岸などありました。ブログ書いてない間に色々ありましたね。コロナウィルスもより勢力を拡大しているように感じてきました。みなさまお互いに免疫力 …
続きを読む
副住職の真広の活動が毎日新聞の震災関係の記事として3月7日の夕刊に載せてもらえることになりました。とはいえ、コロナウィルスの記事の関係で、延期になるかもしれませんが・・・内容は真広がいつもお伺いしてい …
続きを読む
コロナウィルスが広がりをみせていますね。それぞれが出来る対策をそれぞれが頑張る。手洗いうがい、しっかり体を休めて、必要ない外出を控える。これぐらいしかできませんが。 しかし、マスクの転売など、みんなが …
続きを読む
先日から知恩院にて遷座法要の稽古が始まりました。遷座法要というのは、知恩院の大殿が10年の改修を終えまして、今年完成いたしました。内装を整え、いよいよ準備が整うと、今まで工事の為に別の場所に移していた …
続きを読む
来月8日に知恩院・和順会館にて、友人の尼僧シンガーの光誉祐華さんのライブ、「菩薩SONIC10」が開催されます!ワタクシ副住職も法話&二胡演奏で出演しますので、お近くの方は是非、足をお運びいただければ …
続きを読む
今日は1.17。 もう25年になるんですね。 今年も東遊園地で5時46分を迎えました。 25年、四半世紀ということもあって、 昨年よりも人数がかなり多かった。 そして、 25年前の出来事なのに(そんな …
続きを読む
先日、知恩院での成人式の祝賀会にて二胡の演奏してまいりました。新成人のみなさん、本当にイキイキと輝いておられて、それぞれの人に、それぞれの未来が待っている。輝く未来、楽しみになる御姿でした。 演奏は、 …
続きを読む