明日は1.17ですね。阪神淡路大震災から27年になりますね。27年前の事を思い出すと本当に怖い。しかし、父母はそれ以降、よく私達姉弟を守り育ててくれたなと感謝しかないです。今、自分が父母の立場におかれ …
あけましておめでとうございます!令和4年も始まりました!どんな一年になるのか?コロナはもう飽きました!お腹いっぱいなので、今年は落ち着いていくのかと思いましたが、オミクロン株は増えていきそうな感じにな …
今年も終わろうとしています。コロナ、少し落ち着いてきてましたが、さて新年はどうなることやら。しかし、常に前を向いて生きていきたいですね。新年はきっと明るい!そう信じて、よいお正月を迎えましょう!今年も …
先日、千葉の松戸の東漸寺に、法話&二胡演奏で行ってまいりました。東漸寺は関東十八檀林の一つ。檀林とは昔の仏教の学問所。つまり僧侶の修行の場ということですね。本山と言うべきでしょうか。徳川の庇護を受け、 …
この前のブログから随分時間が経ってしまいました。どうもコロナ禍が長期化していくなかで、知らず知らずのうちに、やる気が無くなっていったように思います。この世は諸行無常です。移ろいゆく時の流れに、心まで流 …
ブログ更新止まってました。失礼しました。ちょっと自己嫌悪に陥った時期がありまして、ブログ書けないなと感じておりました。でも、書かないと!と思ってまた書こうと思います。無理せず、月初めに書こうといつも思 …
今月は納骨法要を奉修します。お檀家さんのご先祖様を供養する法要。普段であればお檀家さん皆さん参られて、ご先祖様の俗名・戒名が読みあげられると同時にお骨の前でお焼香して祈りを捧げる。何度も何度も手を合わ …