もうすぐ七夕・弁財天祭りです。楽しみですね。善福寺の弁財天まつりでは、一年に一度だけ弁財天さまをご開帳します。おりひめ・ひこぼしのように、一年に一度だけ。ロマンチックですね。そして、昔からこの和爾町で …
続きを読む
今年の7月7日は善福寺・七夕弁財天まつりを催します!昨年一昨年と、コロナの影響で、かなり縮小しての開催でしたが、今年は、コロナ前に近づけて、演奏会を催します!ただ、いつもゲスト奏者を呼んでおりましたが …
続きを読む
昨日、佛教大学オープンラーニングセンター講座「ひとくち法話」にてお話させていただきました。コロナ禍の為に、実際に大学の一室に来てくださった方とは直接、そしてオンラインの方にはネットを通して、法話をお伝 …
続きを読む
東日本大震災から11年が経ちました。3月11日をはずして震災の事をブログを書いております。なんだか3月11日の一日だけ東北の事を、震災の事を思い出す訳ではないので、その日に何かを書くのはやめておこうと …
続きを読む
3月になりました。少しおだやかな気候にもなってきましたね。最近はやはり、コロナの蔓延とウクライナ・ロシアの戦争によって、基本的に心が暗くなっているように感じます。コロナの収束と戦争の終息を願うばかりで …
続きを読む
世の中は大変ですね。コロナ・・・いつ収まるのか。一切皆苦とお釈迦様はおっしゃいました。だからこそ、苦しみの時にこそ、人の行動や思いが明暗を分けると感じています。辛い時だからこそ人を助け助けられ、生きて …
続きを読む
明日は1.17ですね。阪神淡路大震災から27年になりますね。27年前の事を思い出すと本当に怖い。しかし、父母はそれ以降、よく私達姉弟を守り育ててくれたなと感謝しかないです。今、自分が父母の立場におかれ …
続きを読む
あけましておめでとうございます!令和4年も始まりました!どんな一年になるのか?コロナはもう飽きました!お腹いっぱいなので、今年は落ち着いていくのかと思いましたが、オミクロン株は増えていきそうな感じにな …
続きを読む
今年も終わろうとしています。コロナ、少し落ち着いてきてましたが、さて新年はどうなることやら。しかし、常に前を向いて生きていきたいですね。新年はきっと明るい!そう信じて、よいお正月を迎えましょう!今年も …
続きを読む
いよいよ十二月となりました。この一年、自分は何をしてきたのか?いつの間にか一年過ぎてゆくなぁと思う方も多いのではないでしょうか?法然上人の言葉に、 或は金谷の花をもてあそびて遅々たる春の日をむなしくく …
続きを読む